安積山トレッキング
アナログ生活にどっぷり浸かってしまい
久しぶりの更新です
あらいやだ もう 半月も経過していました,,,,(^^;)
安積山は 郡山の西方の山で
昨年も 友達4人で登った山でした
その時は アップダウンの山道に 音を上げそうになったのですが
今回は 無風状態の天候が幸いしたのか容易く登って来れました(^_^)v
朝方の霧も晴れ 磐梯山や 猪苗代湖もハッキリ望めました

前方の尾根を進みます

気が付けば すでにいくつもの尾根を歩いてきていました
下方向に登山者が見えます,頑張って~

道中では花達から 元気を貰い登ります


タチツボスミレの群生

山頂で昼食を摂った後 磐梯熱海方面へ下山です

小鳥のさえずりを聞きながら 新緑の森を下ります


予定より早く下山出来,温泉タイムもたっぷり取れました
みなさん頑張りましたね~(^_^)v
久しぶりの更新です
あらいやだ もう 半月も経過していました,,,,(^^;)
安積山は 郡山の西方の山で
昨年も 友達4人で登った山でした
その時は アップダウンの山道に 音を上げそうになったのですが
今回は 無風状態の天候が幸いしたのか容易く登って来れました(^_^)v
朝方の霧も晴れ 磐梯山や 猪苗代湖もハッキリ望めました

前方の尾根を進みます

気が付けば すでにいくつもの尾根を歩いてきていました
下方向に登山者が見えます,頑張って~

道中では花達から 元気を貰い登ります


タチツボスミレの群生

山頂で昼食を摂った後 磐梯熱海方面へ下山です

小鳥のさえずりを聞きながら 新緑の森を下ります


予定より早く下山出来,温泉タイムもたっぷり取れました
みなさん頑張りましたね~(^_^)v
■
[PR]
by hitoyasumidawan
| 2010-06-06 17:02
| 山